雨飾山
遠くへ引っ越すことになった友人と、いつも眺めている山へ ルートにこだわって自宅から。裏山を巡る山旅。 前日の新 […]
遠くへ引っ越すことになった友人と、いつも眺めている山へ ルートにこだわって自宅から。裏山を巡る山旅。 前日の新 […]
あけましておめでとうございます。今年も特別な場所で新年を迎えることができました。 2017年の初日の出 &nb […]
来年度石川県での事業について打ち合わせを行って来ました 石川に住む仲間との共同企画で、 白山を舞台に とびっき […]
ヴィジョン・クエスト〜滝に挑む〜フォローアップ 6月に実施したヴィジョン・クエストのフォローアップを実施しまし […]
富士の裾野で開催されたTグループ(日本体験学習研究所:JIEL主催)に行ってきました。 参加者一人ひとりの持ち […]
南紀の沢と熊野古道を巡る旅へ 太平洋へとせり出す日本最大の半島、紀伊半島。深い森に豊かな水を湛え、古えの時代よ […]
プラムネット株式会社野外共育事業部主催 体験活動ファシリテーター養成講座に講師として行ってきました。 お天気に […]
埼玉県にある複数の児童養護施設が合同で行う夏のキャンプについて、来年へ向けてミーティングを持ちました。 今年の […]
閉山後の静かな富士山へ行ってきました。一合目からの入山。荒涼とした上部とは違った豊かな森が広がる世界。ゆっくり […]
「コンフォートゾーンから踏み出してみる」というスローガンのもとに『自分の軸探し』をテーマにしたリーダーシップ研 […]
日本有数の豪雪地帯上越国境。雪によって削り磨かれた美しく急峻な谷とは対象的に、なだらかな草原に囲まれた山頂を […]
雲ノ平と黒部源流を巡る3泊4日の山行へ 初日は秋晴れに迎えられながら標高を上げる。 テントでおしゃれにチーズフ […]
プラムネット株式会社アウトドア共育事業部の主催で実施している体験活動ファシリテーター養成講座 3回連続のこの講 […]
教育関連の方々を対象としたファシリテーションの研修を実施してきました。業界を取り巻く様々な状況の変化によって、 […]
毎年恒例となった5日間のキャンプ。どっぷり英語漬けの日々。 以前は子どもたちとコミュニケーションとるのに本当に […]
普段は個々、あるいは縦のつながりの中で仕事をしている方々。 異なる支店や営業所の横のつながりを作ることを目指し […]
生徒たちにとっては学校行事として選択の余地ななく参加する(させられている)キャンプ。 「だるい」と言って、僕の […]
この夏のチャレンジキャンプと冒険キャンプの報告会へ行ってきました。 1時間あまりの短い時間でしたが、一方的な報 […]
予定を変更して、湯檜曽川本谷へ。 豪雪地ならではの豊かな山懐に、個性豊かなメンバーと共に行ってき […]
チャレンジキャンプは小学生を主な対象としていますが、こちらは中高生が対象。 長野県の湖のほとりにベースキャンプ […]
埼玉県の児童養護施設3つ合同で行う3泊4日のチャレンジキャンプ。 3月からおよそ半年をかけて、ボランティアスタ […]